倉敷美観地区

(明治期 今橋から見た倉敷美観地区 大原孫三郎氏撮影)

令和6年度 講演会予定(詳細はクリック) 聴講自由・予約不要

2024年4月11日

178回「(岡山宗教散歩)岡山の宗教と宗教人」 山田良三氏

2024年5月9日

179回「岡山の酒〜備中杜氏と備中の酒蔵を中心に〜」 市田真紀氏

2024年6月13日

180回「新1万円札に登場した渋沢栄一と岡山」 木村昌人氏

2024年7月11日

182回「被災から6年 真備緊急治水プロジェクトの今」国交省岡山河川事務所

2024年9月12日

183回「悲劇の遣欧使節正使池田長発と井原」 大島千鶴氏

2024年10月10日

184回「吉備線120周年」 浅野智英氏

2024年11月21日

185回「野鳥は環境のバロメーター」 笹田富夫氏

2024年12月12日

186回「倉敷の日本遺産について」 藤原憲芳氏

2025年1月9日

187回「福田新田開発と野崎武左衛門」 山本太郎氏

2025年2月13日

188回「備中高松城の水攻め」 高橋伸二氏

2025年3月13日

189回「備中兵乱〜備中兵乱記を読み直す~」 内池英樹氏

令和7年度 講演会予定(詳細はクリック) 聴講自由・予約不要

2025年4月10日

190回「明治の高梁川の水害」 山下洋氏

2025年5月8日

191回「乙島村出身の古筆家・守屋昡啓の生涯 〜田沼時代の江戸に暮らす〜〜」 大島千鶴氏

2025年6月12日

192回「講談 渋沢栄一伝」 神田京子氏

2025年7月10日

194回「新発見の木喰仏」田中愛弓

2025年9月11日

183回「未定」 出宮徳尚氏

令和7年度 会員限定 総会・見学研修会・新年親睦会

2025年6月19日 8時集合

193回「鴨方の散策」鴨方明王院・かもがた町家公園
総会・昼食 寄島漁八

当会がWEB「知っとこ-倉敷とことこ」で紹介されました

備中倉敷学 会員募集中

  • 備中・倉敷地方を学びましょう
  • 会員限定見学会に参加できます
  • 講演会の企画・運営に参加できます
  • 入会随時受付中

お申込みはこちら

Eメール:info@kurashikigaku.com

ページ上部へ